未経験からIT業界に転職するのに、なぜサーバエンジニアがお勧めなのか


IT業界の職種と言うと、まず真っ先に思い浮かぶのが「プログラマ」だと思います。ですが未経験からの転職でプログラマはお勧めしません。当サイトではサーバエンジニアへの転職をお勧めしています。



なぜサーバエンジニアがおすすめなのか


ITエンジニアは日々勉強が必要です。これはIT業界自体が日進月歩で進化しているからです。ですのでIT業界で働く人は常に最新の情報を知り、勉強し続ける必要があります。「パソコンが好きな人なら大丈夫!」などと無責任な事は言いません。常に勉強する必要がある仕事だと最初に理解しておいてください。

勉強することを前提にして話しますが、サーバエンジニアは独学で勉強がしやすいです。これが未経験からの転職にサーバエンジニアをお勧めする最大の理由です。IT業界に就職するのがゴールではありません。IT業界に就職するのはスタート地点で、その後も働き続ける必要があります。であれば働き続けやすい、つまり勉強し続けやすいという点でサーバエンジニアは有利です。

そしてプログラマと違い、初心者でも時間をかければ仕事を完遂させる事ができることも理由のひとつです。

なぜプログラマはお勧めしないのか


プログラミングの場合、言語仕様を覚える事はそこまで難しく無いのですが、その言語でどういうロジックを書くかというのはプログラマの技量によります。プログラミング初学者には、どう悩んでも判らない物はわからないのです。そういう点で未経験からプログラマになると、例え言語仕様を把握してプログラミングできるとしても、業務レベルでのプログラミングのレベルには到底及びません。つたないコードだと処理速度にも影響しますし、メンテナンス性にも問題が出てくることが多々あります。ですので未経験からプログラマになったとしても一人前になるまでにはかなりの時間を要します。

その点、サーバエンジニアの場合、ロジックを考える必要はほぼありません。決まった設定方法を覚えていれば出来るのです。また設定方法等のノウハウは現場でも持ってますし、書籍もあればネット上にも情報がたくさんあります。ですので、時間をかければ調べながら仕事をやる事ができるのです。

もちろん複雑な設定等が必要な時もあります。ですがプログラマと違って一からロジックを考えるという事はありません。そういった意味で未経験から入るにはとてもハードルは低いと思います。

サーバエンジニアとプログラミング


ただ、サーバエンジニアもプログラミング(のような事)をする必要がある場合もあります。案件次第なのですが、シェルスクリプトを書く必要が出てくる事がたまにあります。その為、いくらプログラミングする必要がほとんど無いと言っても、最低限シェルスクリプトぐらいは組める様になっておきましょう。

シェルスクリプトはコマンドの実行結果により更に処理をすることができるスクリプトです。Windowsで言うバッチ(.bat)と似たような物です。ですので、サーバの状態を確認するコマンドをひとまとめにしてシェルスクリプト化したり、cronで定期実行して状態に以上がある場合はメールを送信したりする事ができます。

サーバエンジニアの場合、サーバの保守運用に関わる設定も行うのですが、この状態監視のスクリプトやオペレータに実行させる運用コマンドを作成したりします。コマンドを羅列したような簡単な物から、複雑怪奇な処理を実行させているものまで様々です。

個人的にはシェルスクリプトが書けるエンジニアと書けないエンジニアで、出来る仕事の幅と処理できる仕事量は格段に違っていると思いますし、もちろん給料にも差が出ていると思います。これからサーバエンジニアを目指すのであれば、できるだけシェルスクリプトも扱えるようになっていた方が良いでしょう。面接での印象も違ってきますよ。